パネルディスカッション「人が集う 育つ施設のヒミツとは!?」のご案内

●概要
当振興会では、当振興会では、
介護事業所等の方々をパネリストととしてお招きし、
「人が集う 育つ施設のヒミツとは!?」について、
様々な観点からの意見交換を実施し、その様子を無料公開
しております。
当振興会では、当振興会では、
介護事業所等の方々をパネリストととしてお招きし、
「人が集う 育つ施設のヒミツとは!?」について、
様々な観点からの意見交換を実施し、その様子を無料公開
しております。

●パネルディスカッション概要
<今回のテーマ>
「人が集う 育つ施設のヒミツとは!?」
<開催詳細>
【日時】令和7年9月4日(木)14:00~15:30
【開催方法】オンラインZOOMミーティング
<ディスカッションテーマ>
・ディスカッション1
(自身所属の)施設や事業所における人材育成の現状について
・ディスカッション2
(自身所属において) 取り組んでいる人材育成の取り組みとその成果とは
・ディスカッション3
人材育成の為に管理者・ 経営者が取り組むべきことと今後に向けて
パネリスト
社会福祉法人ユーアイ二十一 理事 川澄 弘喜氏
社会福祉法人富士美 ケアセンター長 成島 奈緒美氏
大和ハウスライフサポート株式会社 営業推進部部長 勝又 賢人氏
日総ニフティ株式会社 河原 大和氏
コーディネーター
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 得永 真人氏
※一部変更となりました。
<今回のテーマ>
「人が集う 育つ施設のヒミツとは!?」
<開催詳細>
【日時】令和7年9月4日(木)14:00~15:30
【開催方法】オンラインZOOMミーティング
<ディスカッションテーマ>
・ディスカッション1
(自身所属の)施設や事業所における人材育成の現状について
・ディスカッション2
(自身所属において)
・ディスカッション3
人材育成の為に管理者・
パネリスト
社会福祉法人ユーアイ二十一 理事 川澄 弘喜氏
社会福祉法人富士美 ケアセンター長 成島 奈緒美氏
大和ハウスライフサポート株式会社 営業推進部部長 勝又 賢人氏
日総ニフティ株式会社 河原 大和氏
コーディネーター
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 得永 真人氏
※一部変更となりました。
日時
令和7年9月4日(木) 14:00-15:30(入室時間13:45~)
参加方法
Zoomを用いたオンライン配信(無料)
参加対象者
- 介護事業所
- 介護・生活支援ロボットメーカー・代理店
- 福祉関係従事者
参加申し込み
参加を希望される方は、下記インターネット上の申込みフォームに必要事項を入力の上、【9月2日(火)】までにお申し込みください。
お申込み頂いた方には開催前日までにZOOMアカウントをお送り致します。
【問い合わせ先】
かながわ福祉サービス振興会
コンサルティング事業部 ロボットICT活用課 田中 辻川
TEL:045-662-9538