令和5年度 介護ロボット事業・ICT事業の取組み

事業概要

  1. 神奈川県委託事業「介護ロボット・ICT導入支援事業」
  2. 介護・生活支援ロボット普及推進協議会・活用研究会
  3. 科学的介護情報システム(LIFE)推進委員会、作業部会事業
  4. 厚生労働省委託事業「介護ロボット地域フォーラム(高知県)」
  5. 神奈川県委託事業「障害福祉サービス事業所等におけるロボット等導入に伴う研修会及び体験会」
  6. 神奈川県委託事業「介護×テクノロジー」活用オンラインセミナー 
  7. 介護・生活支援ロボット認証の実装
  8. 介護・生活支援ロボット普及推進協議会・活用研究会 ガイドブック作成

実施報告

1. 神奈川県受託事業「介護ロボット・ICT導入支援事業」

 介護ロボットやICTのテクノロジーは、介護従事者の身体的負担の軽減や業務の効率化など、介護従事者が継続して就労するための環境整備として有効性が期待されております。テクノロジーの活用等により、2040年時点において必要となるサービスが適切に確保される水準の医療・介護サービスの生産性向上を目指すこととされています。
 そこで、神奈川県地域医療介護総合確保基金(介護分)を活用して、県内に所在する介護サービス事業所における介護ロボット・ICTの導入を支援する「介護ロボット導入支援事業費補助金」および「ICT導入支援補助金」の普及および申請支援を行うとともに、介護ロボット・ICTに関する幅広い総合相談窓口を設置、対応いたしました。
(1)相談受付業務
(2)アドバイザー派遣事業業務
(3)補助金普及推進業務
(4)補助金申請及び実績報告受付業務 ※令和5年度の補助要件【介護ロボットICT

2. 介護・生活支援ロボット普及推進協議会、活用研究会

※介護・生活支援ロボット普及推進協議会・活用研究会についてはこちら
※介護・生活支援ロボット普及推進協議会委員一覧はこちら
 介護・生活支援ロボット活用研究会委員一覧はこちら

介護・生活支援ロボット普及推進協議会 定例会

●第1回:令和5年 5月19日(金)活用研究会
     26日(金)協議会 ZOOMオンライン開催
●第2回:令和5年 9月15日(金)合同対面開催
●第3回:令和5年 12月15日(金)合同 ZOOMオンライン開催
●第4回:令和6年 3月15日(金)合同対面開催

※対面開催の会場は「ロイヤルホール ヨコハマ」
※第2回目は定例会開催後、協議会・研究会委員での懇親会(立食形式)を初開催 詳細はこちら
※第4回目は「介護・生活支援ロボット認証 表彰式」開催

介護・生活支援ロボットフォーラム

●第1回:令和5年 6月8日(木)開催
      35社出展 詳細はこちら
●第2回:令和6年 3月4日(金)開催
              22社出展 詳細はこちら

※両開催会場は「ウィリング横浜」
※第1回目は「令和5年度補助金概要説明会」開催
※第2回目はセミナー「介護人材DX化と生産性の向上」開催

機器デモンストレーション

●1日目:11月8日(水)4社
●2日目:11月9日(木)5社

開催会場は活用研究会今村委員長ご所属の「寒川ホーム」。
活用研究会の委員の皆様にお集まりいただき、各紹介機器についての活発な質疑応答・意見交換が行われました。

3. 科学的介護情報システム(LIFE)推進委員会

※科学的情報介護システム(LIFE推進委員会)についてはこちら

●令和5年 6月23日(金)第1回 推進委員会・作業部会 合同開催
●令和6年 1月19日(金)作業部会 開催
●令和6年 2月16日(金)第2回 推進委員会・作業部会 合同開催

※ 開催はZOOMオンライン形式
※「第2回 推進委員会・作業部会 合同開催」では厚生労働省による基調講演「科学的介護情報システム(LIFE)の現状と今後の展望について」を開催し、
 100名を超える多くの介護事業所等の方々にご参加いただきました。詳細はこちら

4. 厚生労働省委託事業「介護ロボット地域フォーラム(高知県)」

 厚生労働省事業「介護ロボットフォーラム」は、介護ロボット普及においてプラットフォームがない
地域においてセミナーや展示会を実施し、情報提供や施設×メーカーとマッチングを行う事業です。
 令和4年度の長野県に引き続き、令和5年度は高知県において普及啓発の為の機器展示会・介護
ロボットの普及推進のためのセミナーを実施しました。
 初めての展示会開催地であったため、事前の会場下見や関係機関との打合せを実施。
高知県庁や高知県・愛媛県の社会福祉協議会のご協力も賜り、多くの方々にお越しいただきました。

【日程】令和5年 12月8日(金)開催 
【会場】高知県立福祉交流プラザ 
【出展】24社出展 詳細はこちら

5. 神奈川県委託事業「障害福祉サービス事業所等におけるロボット等導入に伴う研修会及び体験会」

 障害福祉サービス事業所等の職員の負担軽減等の業務改善に係る取組を推進することを目的として、障害福祉サービス事業所に対して障害福祉分野におけるロボット等の導入支援事業(補助金)の制度説明や、ロボット等の活用に係る研修及び体験会事業を実施いたしました。
 機器展示に加え、機器のデモンストレーションや障害福祉サービス事業所で実際に機器を活用されている活用研究会委員の方にもご登壇いただきました。

【日程】令和6年 2月22日(木)開催 
【会場】ウィリング横浜
【出展】23社出展 詳細はこちら 開催報告はこちら

6. 神奈川県委託事業「介護×テクノロジー」活用オンラインセミナー

 要介護者の増加や介護業界の人材不足が加速する中で、介護ロボットやICT等の活用は有効な解決策となり得るものです。しかし、「何を導入すればよいか分からない」
「導入したもののうまく活用できていない」といった声も少なくありません。
 県内の介護施設における導入促進を図ることを目的にオンラインセミナーを開催し、「介護職員の負担軽減」や「ケアの質の向上」に繋がる効果的な活用方法について講演や、
活用研究会委員の方々によるパネルディスカッション、協議会委員によるデモンストレーション等を行いました。
 100名超える事前のお申込みがあり、セミナー開催後のアンケート評価も大変高いものでした。
※詳細はこちら

【日程】令和5年2月29日(木) 
【開催方法】Zoomウェビナーを用いたオンラインセミナー

 

7. 介護・生活支援ロボット認証の実装

※介護・生活支援ロボット認証についてはこちら
※令和5年度認証付与機器についてはこちら

 新型コロナウイルス感染症が5類に下がったことをきっかけに、ユーザー視点を加えた介護・生活支援ロボット評価制度を実装。
令和5年度は10の介護ロボットメーカー様より、全12機種の申請を受け付けました。
 1次審査を経て、2次審査ではモニター施設にて実際に機器を導入し、一定期間ご活用いただいた上での審査を行いました。
認証審査会にて最終審査を行い、結果として全12機種に認証を付与いたしました。
 安心・安全が担保された本認証が付与された機器が、多くの介護事業所等で活用されますことを期待しております。

8. 介護・生活支援ロボット普及推進協議会・活用研究会 ガイドブック作成

 2年振りに、最新版の介護・生活支援ロボット普及推進協議会・活用研究会のガイドブックを作成いたしました。
 介護・生活支援ロボット普及推進協議会ご所属委員とその取扱われている機器、研究会ご所属委員の紹介をしています。
加えて、科学的介護情報システム(LIFE)推進委員会や本年度実装いたしました介護・生活支援ロボット認証制度についても掲載しています。
 ロボットフォーラムや定例会等の会場で、多くの方々に手に取っていただきました。
※詳細はこちら

ページトップ